fc2ブログ
昨日と一昨日がハードだったので、今日は少しゆっくりしようということになった。10時にミュンヘンに向けて出発。




001_20150514010403811.jpg

マリーエンプラッツに11時前に到着。新市庁舎の11時の仕掛け時計に間に合った。


003_20150514010413703.jpg  004_201505140104130d4.jpg

王宮レジデンツの宝物館だけ見学して・・・


009 - コピー  006_201505140104176ec.jpg

ヒトラーが決起の演説をしたことでで有名なホーフブロイハウスへ。
Y氏は今日も素晴らしい食欲で、Schweinshaxe豚の足をペロッと召し上がった。もちろん1リットルのマスとともに。

そしてお腹がいっぱいになったあと、今日のメインDachauダッハウへ。この強制収容所の見学はY氏のたっての希望だった。食後にどうかとは思ったが、仕掛け時計も見たかったのでこんな順番になってしまった!





017_20150514011659141.jpg

「ARBEIT MACHT FREI 働けば自由になれる」... ここから入った囚人で一体何人が生きて外にでられたのだろう。



007_20150514011733ea8.jpg  010_20150514011741437.jpg

この並木の左右に17棟ずつ、合計34のバラックがあった。今は土台が残っているだけ。
1棟250人収容にもかかわらず、1600人も詰め込まれていた。


006_20150514051141deb.jpg  005_20150514051239635.jpg

共同のトイレと3段ベッド。ベッドは長さも短くぎゅうぎゅう詰めで身動きも取れず、雨水や尿で湿気てひどい衛生状態だった。



015_2015051405240181a.jpg  013_20150514052400e84.jpg

古い火葬場では回らなくなって作られた新しい火葬場。


いつも元気いっぱいで陽気なY氏もここではさすがに写真撮影もなさらず、静かに見入ってらしたのが印象的だった。
このブログでは紹介してないが、博物館があって写真や資料や映像で詳しく説明されている。

収容所はこの残酷な歴史を忘れてはいけないというユダヤ人をはじめ罪を犯したドイツ人の戒めのために残され、公開されている。


ドイツの素敵な場所にご案内いたします!
アウグスブルグ ガイド&通訳サービス


↓クリックしてくれたら、嬉しいです!
にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へ
にほんブログ村


↓拍手もついでにお願いしますっ!
関連記事
スポンサーサイト



2015/05/15 05:56 [edit]

category: 京都からのお客さま

thread: ドイツ旅行 - janre: 旅行

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

このブログの訪問者

最新記事

リンク

カテゴリ

月別アーカイブ

フリーエリア

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top